腰痛が治りきらずなものですから たいした収穫にもなりませんでしたので今回は簡単に書いちゃいますね。

限定ではないです たいしたことは書かないので。

子供用の楽譜のチクタク時計は それほどややこしいわけではなくて まあ単純に覚えれば弾けるものなのかもしれません。

なので一回弾いただけでマルもらいました。

「日にちがあったからたくさん練習出来たので間違えずに弾けた」 そんなとこですチュー

 

そして紡ぎ歌 こちらはもっと速く弾かなければ合格できないということと・・

あと なんというか曲に入り込んで自分のものにして弾けないかしらね? というような指摘がありました。

確かにね私もそう思います。

ただ 単発的にたらたら弾いてると とーーってもつまらない曲になります  ( ;∀;)( ;∀;) マジでおもしろくもなんともない。

自分的な表現をしようと思って弾かないと この曲は特に生きないような気がするところです。。。

そして次 お人形の夢と目覚め まあまあなんとか弾いた!

しかし、、中で音を間違えて弾いてる和音がありました。

音の伸ばしが足らず チョンと切らないように! ということ。

そういうのもやっぱり私が曲を良く理解してないのと楽譜を良く見てないからだな~と反省点が山盛りでした。

だけど総合的には こちらのお人形の夢と目覚めのほうが良くできたそうです。

そうかな?

よくわからないzzz

そしてこの2曲は次は仕上げるということになりました。

そして新しい曲のほうも練習してくるようにと言われました。

ふうーっ なんかリアルなレッスンはレッスンで 手厳しいので当日は落ち込んで帰ってきました。

だけど色々な指摘が入ってこそ 自分で気づかないことを教えてもらえるのでありがたいことですね。