自分で気づく変化!親の思い…
自分と向き合い、自分の気持ちや思いに
気づいてくると前へ進んでいきます。
自分で気づいて分かってくると
周りの事もよく見えて分かってきます。
過去を振り返れば自分がした本当の思い
私もメルマガを書きながら
改めて私が娘にしてあげたかった
本当の思い…
子供のことを思い辛く厳しく
突き放した…あの時の思い
その気持ちを吐き出せた時
溢れ出す涙…
あの時は、必死な自分がいた。
どうにか、この子を強くしなければ
今の現状、これから待ち受けている
試練に立ち向かえない…
乗り越えていけないなかったら
これから先、この子は…
『どう生きるだろう』
そんな思いを抱えながら
あの時、育てた思い
人に伝えながら自分の気持ちにも
気づき、そして癒され、前へ進める。
必死だと、自分がどう思われる事より
この子が、これから乗り越えて
生きていける方法しか考えなかった。
言いたい事も言えなかった、娘
小学4年生の娘に
人を見抜く力をつけなさい!
相手だけが悪いんじゃない。
自分にも責任はある。
遊ぶ相手は、あなたが決めているんだから…と言った私。
本当の思いは…
子供の問題に親は口を出したいし
子供の楯になって守りたい!
でも、この子の生きていく力を
身に付けさせる為には…
必ず、最後には助けるから
あなたに何かあった時は守るから!
そんな思いを伝えながら
心でも強く思い、敢えて突き放した…
自分で這い上がって来る強さを
身につける為に…。
親が、土台をキチンと作ってあげたら
後は、それをどのように
デコレーションしていくかは
子ども次第!子供の成長度合いに
なるのではないでしょうか。
それまで親の葛藤は沢山あります。
その葛藤が、また親を育てるのでは
ないかなと思います(*^_^*)
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
自分と向き合い、自分の気持ちや思いに
気づいてくると前へ進んでいきます。
自分で気づいて分かってくると
周りの事もよく見えて分かってきます。
過去を振り返れば自分がした本当の思い
私もメルマガを書きながら
改めて私が娘にしてあげたかった
本当の思い…
子供のことを思い辛く厳しく
突き放した…あの時の思い
その気持ちを吐き出せた時
溢れ出す涙…
あの時は、必死な自分がいた。
どうにか、この子を強くしなければ
今の現状、これから待ち受けている
試練に立ち向かえない…
乗り越えていけないなかったら
これから先、この子は…
『どう生きるだろう』
そんな思いを抱えながら
あの時、育てた思い
人に伝えながら自分の気持ちにも
気づき、そして癒され、前へ進める。
必死だと、自分がどう思われる事より
この子が、これから乗り越えて
生きていける方法しか考えなかった。
言いたい事も言えなかった、娘
小学4年生の娘に
人を見抜く力をつけなさい!
相手だけが悪いんじゃない。
自分にも責任はある。
遊ぶ相手は、あなたが決めているんだから…と言った私。
本当の思いは…
子供の問題に親は口を出したいし
子供の楯になって守りたい!
でも、この子の生きていく力を
身に付けさせる為には…
必ず、最後には助けるから
あなたに何かあった時は守るから!
そんな思いを伝えながら
心でも強く思い、敢えて突き放した…
自分で這い上がって来る強さを
身につける為に…。
親が、土台をキチンと作ってあげたら
後は、それをどのように
デコレーションしていくかは
子ども次第!子供の成長度合いに
なるのではないでしょうか。
それまで親の葛藤は沢山あります。
その葛藤が、また親を育てるのでは
ないかなと思います(*^_^*)
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)