無意識だからこそ、気づかない部分


子供の頃に抱いていた気持ちが
子育てをしていく中で
無意識に出ていることって多いんです。


無意識だからこそ
気づかない部分でもあるんです。


やってしまった後に反省したり
後悔したり、自分を責めたり
どんどん自信が無くなってしまいます。


それは、あなただけが悪いんじゃなくて
あなたとあなたのお母さんとの
親子関係からきていることなんですよ。


その部分と向き合い、気持ちの整理をしていくと
少しずつ今の子育て、親子関係も良い方へ向かいます。


無理して、意識しすぎても
お母さんの方が疲れて
自分らしくいられなくなるので
構え過ぎずに行きましょう(^▽^)


お母さん自身が納得できていないのに
言われた通り、ただ、やっていると
初めは良くても息詰まる時がきます!


そんなに簡単なことではないんですね。
誰かに言われてやっている事は
自分の意志ではなくて言ってくる人の意志なんです。


行動に移すにしても、自分の何が原因で
これからは、どのように気をつけていくか
自分と向き合い、納得ができて
初めて子供(相手)に届くんです(*'▽'*)♪


まずは、親が自分自身を知ることが大切ですね♡





.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)

☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com


☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花