子育て!子供の世界は、昔とは違います!



子育ての中で
子供の考えている事や行動に
なんで?なんで?と思い悩むこと
ないですか?ありますよね(^◇^;)



子供たちの世界は
保育園、幼稚園から
人間関係が始まっています。


分かっていても親に話さない事や
言いたいけど、言わない、言えない


そんな小さいうちからと思うんですが
昔と今は、成長が全然違うんですね。


だから親は、子供の世界をある程度
知るということは大事なんです。



全然知らないと
子供の言っていることが
本当なの?相手が悪いの?と
分からなくなってしまうので


子供達の世界に触れて見守る!


これが、出来るのと出来ないのでは
見る視野が変わってきます。なので



子供たちの送り迎えに関わったり
子供たちを連れて出掛けたり



子供たちと関わることで
子供たちの間で
今、何が話題か!



どんな感じで
日々過ごしているのか


年齢と共に段々話さなくなるので
子供から聞くのではなく
自分の目と耳で確かめる!
ということが大切になってくるんです( ´▽`)


特に男の子は話さなくなりますね(^_^;)


女の子は、まだ把握できますが
今は、女の子もシビアなので
ある程度は、言わなくなる覚悟は
必要かなと思います。


どうしたの?どうだったの?と
聞いても言わないなら


自分から情報収集しないと
分からないことが、増えていきます。


お母さん、お父さんが
分かってくれているだけで
子供は救われますので
知らない、分からないで
終わらせないでくださいね(´∀`*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)


☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com


☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花