☆つづき☆
子供の気持ちや変化に気づけない程
後になって後悔しても遅いんです。
小学生だろうと保育園、幼稚園だろうと
子供の世界は大人が思っている以上にシビアであります。
大人が親が、どこで気がつくかで
子供の心の深さは決まるんだと思います。
私が書いて伝えている内容は
データでも誰かが言っていたわけでもなく
私が、経験した幾つかある内の一つに過ぎない
親の知らない子供の世界です!
この起きた現実の話を伝えていく事で
何かヒントになったり
気づくキッカケになれたら
と思いお話しました。
これ以上、子供達が悩み苦しみ
自分らしく生きられない現実から
誰に気兼ねなく
自分らしく生きていけるように願っております。
親が思っている想像以上の現実の中で
子供達は、悩み苦しみ行き場のない気持ちを
いろんな形で表現しています。
表現が問題ではなくて
その奥にある気持ちに目を向けて
子供を見ていただけたらと思います(*´︶`*)
.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.
最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)
☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com
☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834
メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花