☆つづき☆

ちゃんと話を聞いてくれる友達や

自分の事を良いも悪いも
分かってくれている友達がいると


自分を見失わず
自分の軸を持つことが出来るんです。



子供の変化にも気づけて
誰に気兼ねすることも無く
親としてやるべき行動が出来ます。


しかし、友達がいなく
ママ友に執着してしまう人は
子供の気持ちや立場より
自分の立場を優先してしまう。


そうなってくると
ドンドンのめり込んでしまうんです。


呑まれてしまうと
子供の変化にも気づけなくなり
気がついた時には遅すぎた結果に成りかねません。



ママ友が、すべていけないって
わけではないんですよ(-.-;)


呑まれてしまう事が問題なんです!



私もキッカケはママ友から
始まりましたが
今は、子供と関係なく付き合って
友達になっています(*´︶`*)♡



子供と関係なく付き合える人は
いいですが


子供と親がセットが当たり前に
なっている人は気をつけてください。


親より子供が気にして
我慢していないか見てくださいね。



続く→→→



親より子供が気にして
どのように我慢してしまうのかは
次回、お話をしますね(´∀`*)



.☆.。.:.+*:゚+。必要な方に届きますように.・°.*・.゚・*..☆.

 

最後まで読んでくださり有難うございました(*˘︶˘*)


☆ホームページ☆
http://soyokaze834.jimdo.com


☆トークン電話相談☆
1分200円(税込)での相談を受け付けています
https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=soyokaze834


メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花