キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ


子育て!子供が自分で決める為の選択肢を与えよう!


りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪


全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】



*****************

これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!

*****************


子育て!子供が自分で決める為の選択肢を与えよう!


前回、考える力のお話をしましたが

考える力を子供につけさせる
キッカケとして選択肢を与える!


これは、講座の中の一つである
【自分で考え自律して
少しずつ子供が親から自立する講座!】
お話をしている内容の一部をお伝えします!


子供が、何かを決める時
普段から考える力が身についている子は
自分の気持ちをしっかり持って決める事ができます。


考える力は、日々の中で親がキッカケを作り
身に付けさせることができるんですよ(*^▽^*)


子供に先回りをして言ってはいけないパターン!

『〇〇しなさい!』
『〇〇にした方がいいよ!』
『お母さんは〇〇のが好きだな』

この言葉、子供の気持ちを無視して
親が、次への行動へと導いているのを分かりますか?


これを繰り返していると子供は考える力より
自分の気持ちを抑えて相手の気持ちに合わせ
無理をする事を学んでしまいます。


それを望み、言う事をきかせて
自分の思い通りにしたいと願っている
親は良いと思いますが


それとは違い…
親の気持ち、想いはあるけど
自分の考え、意見を言えて
道を切り開いて歩んで欲しいと想い
願うのであれば
先回りの言葉や態度はやめましょう!


考える力を身に付けさせる為には
自分で決める選択肢が大切になります!

決まりを与えて選択させる!

キッカケは日常生活の中で出来ます(*^o^*)


考える力を身に付ける方法を講座でお話しています。

是非!参加してみてください(*^_^*)


話をしながら親自身も自分で気づけて
子供と、どのように向き合って
関わって行ったらいいのかが分かってきます♪


考える力は大事ですよ!



最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)



*****************

月講座の予定!


◆場所…四ツ谷か新宿

◆金額講座 ¥5,000(税込)

※3つ講座を受ける方には【特典】が有ります!


詳しくは⇒☆☆☆


*****************


2015年7月7日発売
『ビジネスヒットチャート』
医療の現場の項目に
リウマチの心のケアとして掲載されました。

ベストヒットチャート2015


2015年8月8日(土)早朝
FMラジオ番組
『ザ・ウィークエンダー』
(FM-FUJI 78.6MHz 土曜AM4:50~5:50)の中で紹介されます。

これから少しずつですが
リウマチという病気を周りの方々へ広めて行き
リウマチへの理解をして頂けるように頑張っていきますので
応援のほど宜しくお願い致します。



☆ホームページこちら↓ クリック
バカボンママhttp://soyokaze085.jimdo.com/女の子


4月からメルマガを始ました

ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!

登録はこちら↓ クリック お願いします(^-^)
メルマガ登録フォーム



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花


キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ女の子キラキラ