キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんご キラキラりんごキラキラ


親子関係4歳から6歳までの間が大切!


りぼん訪問ありがとうございますキティ×笑2

不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪


全国の心理カウンセリング専門家の検索、求人、無料相談受付中【心理カウンセリング相談.COM】



*****************

これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!

*****************


親子関係4歳から6歳までの間が大切!


4歳から6歳までに
土台つくりをしていきます。


これは、あくまでも教えていく事で
できないとダメとかではありません。


この先、成長してくると
子供も知恵が出てくるので
嘘をついたり、誤魔化したり
いろいろと問題は出てきます。


親としては、自分を責めてしまいそうですが
責めなくても大丈夫ですよ。


嘘や誤魔化しをするという事は
順調に育っている証拠なんです(^-^)!



だからといって
そのままで良いんですか?というと
そのままで良いわけではないですね。


嘘や誤魔化しに気づいた時の
親の対応が重要になってきます。


見つけた時は注意したり、叱ったりします。
次になぜ?いけないのか説明をして
最後にフォローをします。←これが大事!


この流れが、大切になんです(^-^)


何より、お母さんがどのように
接していくかで子供の価値観も
決まってきます。


勉強は、教科書がありますが
人生の生き方や躾については
教科書はありません。


もし、あるとしたら
それは、親の言葉や行動が
その子の教科書になってきます。


それくらい一人の人間を育てると
いう事は大変なんですね(*˘︶˘*)


その土台も親が、どのように
子供に育って欲しいと思うか…で
決まってきますね。



次回は
親の思う気持ちと行動が伴っているか
その事についてお話します(*^_^*)



最後まで読んでいただき有難うございました(*v.v)


   
*****************

6月講座の予定が決まりました!

★講座は3つあります。

◆場所…四ツ谷か新宿

 ◆金額  ¥3,000(税込)

★『子供を見守ることの大切さ!見守ることをしたら子供の考えるチカラがつく講座!』
・6月17日(水)PM13:00~14:30
・6月25日(木)PM15:00~16:30

★『認めて受け入れて 自分も子供も一歩前に進める講座』
・6月17日(水)PM15:00~16:30
・6月29日(月)PM13:00~14:30

★『 自分で考え自律して、少しずつ子供が親から自立する講座!
・6月25日(木)PM13:00~14:30
6月29日(月)PM15:00~16:30


詳しくは⇒☆☆☆


来月から講座の金額が全て変わります。
金額¥3,000→¥5,000


*****************


☆ホームページこちら↓ クリック
バカボンママhttp://soyokaze085.jimdo.com/女の子


4月からメルマガを始ました

ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容や
リアルな部分も書いていきます!

登録はこちら↓ クリック お願いします(^-^)
メルマガ登録フォーム



メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花

キラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラりんごキラキラ