子供を育てる中で学べて
自分の気持ちや思いに気づかされた事!
この内容は、私が娘を育ててきた中での
出来事をお話したいと思います

わたしは、娘を育てていくうえで
決めたことが二つあります。


不登校訪問専門員
メンタルケア心理士R
soyokaze風花です(*'▽'*)♪

*****************
これから親として、どうしたらいのか
子供は何を伝えたいのか…
何であんな事を言うのか…
何であんな態度や行動をするのか…
そんな悩みから抜け出せるお手伝いをします!
*****************
子供を育てる中で学べて
自分の気持ちや思いに気づかされた事!
この内容は、私が娘を育ててきた中での
出来事をお話したいと思います

わたしは、娘を育てていくうえで
決めたことが二つあります。
⑴私に似ないように
⑵一人の人間として
育てようと思いました

なぜなら私が若い時は
気が強いし
思った事をハッキリ言うし
余計な事を言ったり(^_^;)
しなくていいケンカをよくしたので

私に似ない様に言葉使いも
気をつけさせていました。
私自身、身体が痛かったのもあり
急がしたり、イライラしたり
怒って怒鳴った時も沢山ありました。
怒って言っている自分の言葉が
小さい時に言われていた言葉だったり
怒られている娘の姿を見ていると
小さい頃の自分の姿にダブって見えて
胸が痛くなったりました。
怒った後に娘が普通に
『ママ~』と話を掛けてくると
なんで話を掛けられるのかなぁ?
言われてイヤな思いをしたのに…
その時、自分の小さい頃を思い出すと…
私は、ムキになって言い返したり
ふてくされたりしていたと思い出し
私だったら行かない
行けないと思いました。
そう思ったら
娘は、どんな気持ちでいるんだろう?
考えたら胸が苦しくなりました。
私は娘を通し自分を見ていたと思います。
娘を見た時に親の立場より
娘や子供の時の気持ちを感じとり
このままにはしておけないと
怒った後や注意した後
気持ちが落ち着いたら
必ず、娘を呼んでギュッと抱きして
『さっきママが何で怒ったか分かる?
さっき怒ったのは○○があったから
どう?何か理由があるなら言って
ごらん!』
そうすると、さっき黙って
怒られていた娘の話しを聞くと
私の勘違いもあったりします。
そういう時は、ちゃんと謝ったり
もう一度、説明したりします。
他にも娘が飲み物をこぼすと私は
『遠くに置かないから!気をつけて!』
怒ってしまう自分
娘は黙って言い返しもしない姿を見て
また、胸が苦しい…
私が、病気で上手くコップを握れなくなり
こぼした時
私にいつも怒られ怒鳴られていた娘は
この場で言い返してくるかも…
私自身、こぼしてハッΣ(´□`;)としました。
そしたら

『あっΣ(゚□゚)こぼしちゃったの。
拭けば大丈夫だから(*^▽^*)』
その言葉に私の心にピーンと張った糸が
切れて涙が出そうになりました。
なんで?いつも言われてきて
我慢していたから言ってもいいのに…
自分が恥ずかしいとも思いました

私の方が子供で
娘が、お母さんのように感じて
私は、親に甘えない子供だと思っていましたが
実は甘えられない、甘え方が分からないまま
無理して、意地張ってきたのかも…
改めて考えさせられました

娘を見て私が大きな気持ちで
接しなくてはいけないのに
娘の大きな気持ちに私の方が
癒されました

私が先に生まれて大人でも
魂の年齢は娘のが上なんだなぁと
その時に感じましたね

それ以外にも小学校に上がるまで
娘を通して、たくさん気づかされました。
怒って気づかせるより
悟らせることの方が
心に響くと娘から教わりました

今でもそうですが、
自分が小さい時より
娘のが出来ていたり
家の手伝いもやる方だなぁと
これは、私が育てたからではなくて
持って生まれた性格もあると
私は思うんです。
ブレずに育ててこれたのは
その都度、娘と向き合い
娘を通して、小さい頃の自分とも向き合い
消化してきたからだと実感しました

娘の反抗期でも同じように
向き合い疲れましたが
そこでも同じように自分も消化していきました

.+*:゚+。.☆必要な方へ届きますように.+*:゚+。.☆
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー
【親子関係☆無料メルマガ!】
ブログでは、書ききれない内容や
必要な方に向けた内容やリアルな部分も書いていきます!
子供の問題・反抗期と私自身の子育てから
客観的に見ていただき、何かを感じ
自分の子育てに活かしていただきたいと思います。
第一章 親の知らない子供の世界(保育園・小学生)
第二章 子供の友達関係・部活・反抗期(中学生)
第三章 子供の自律・自立/娘の夢(高校生)
第四章 子供の躾とコミュニケーション!
登録はこちら

メルマガ登録フォーム

ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ーー◆◇◆ー
★ボイスマルシェ↓クリック
soyokaze風花 石井康代
☆ホームページこちら

【ひきこもり・不登校・親子関係☆原因を見つけ解決します!】
http://www.soyokaze085.com
メンタルケア心理士R ☆soyokaze風花









