皆さんこんにちは、ももチコですニコニコ

 

昨日私は我が家のみかんを収穫しました。

私、ミカン農家ではないのですが、ミカンをちょこっと栽培したり、野菜を作ったりしています。


残念なことに今年はいわゆる『裏作』ってやつで、ミカンが大変不作ですえーん

でも、味はとてもいい感じに育ちましたよ~グッ

 


私ね、今住んでるところに引っ越してくるまで、全く農業なんてしたことありませんでした。
その私が、なぜ、ミカンを作ったりお野菜を作ったりしているのか、それを今日はお伝えしようと思いますウインク


私、父親が転勤族で、生まれたときからずっと借家育ちでした。
だから、憧れてたんです、いつかは手に入れるぞ❗
マイホーム!!


だけど、うちの父はちょっと変わり者で…、
『ももチコ、日本はいつか貧困の差が生まれる時代がくる、だから農地を買って自分で食べるものは作るんじゃ~っ』て、まだ小学生にもあがっていない子どもに、こんなことを言うような面白い親だったんです。


それから月日が経ち、私は父が言ったことを真に受けるような素直な(?)中学生に育ち、すっかり父に洗脳されちゃって、将来どんな家を建てるか、空想しながら寝るのが大好き少女になっちゃったんです笑


当時、布団に入って眠りにつくまで、頭のなかで建てたい家をイメージして…。
結婚したらぁ~、子どもは男の子と女の子の二人でぇ~、お部屋の数はいくつくらいにしようかなぁ~、とか…。
庭の広さはこれくらいでぇ~、とか…。

こうやって空想しながら眠りにつくのが大好きだったんです。
だって、未来をイメージしながら寝るのは、とってもわくわくするのよっ!!
だってさぁ、夢ってどんなにイメージ膨らませようが、私の勝手じゃ~ん爆笑爆笑爆笑

夢の中のアタシは、美人でぇ、お金持ちでぇ、頭も良くてぇ、性格も良くてぇ、しかも、スタイルも良くてぇルンルン
そんなハイスペなアタシクシが建てる未来の家は、もはやベルサイユ宮殿よキラキラ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして、現実の私は社会人になって30歳になったのをきっかけに、そろそろ実行に移すことを考えはじめました。

まず、手始めに
どこに建てるか
どんな家にしたいか
何歳までに建てたいか
いくらくらい貯金が必要か
…で、ついに、仕事が休みの日には車を運転して、北へ南へ土地探しの旅に出ることにしたんです。

…次回に続く