お正月は仙台でノンビリ過ごさせて頂きまして、間もなく北海道に戻ります✈️



年明け早々、災難続きでホントに驚きましたが、でもこんな時も揺さぶられず頑張りたいと思います!

物事は1人1人の意識で出来ていると言われますから、決してドーン😰と暗くならずに「大丈夫!」と自分で自分に暗示をかけて、大丈夫な1年間にしていきたいと思います😊



仙台のお正月最後は馬頭観音様参拝致しました!




少し高い所におられる馬頭観音様




昔、多賀城市と岩切市を馬が通る時に、馬が棒の様に縦に止まり動かなくなって、どうしたものかと騎士が辺りを見渡すと馬頭観音の石碑が祀られていて、そこを参拝した途端、馬が歩き出した!と言われている馬頭観音様です。


横にも石仏馬頭観音様がおられます。

馬頭観音様は農耕の神でもあり、動物(畜生道)を導く神でもあられます。


私はちょっと家系に思い当たるところが有り、パパに連れて行って貰いました。



近々詳しいお話もアップしますね。


そして今回仙台で、新しい仏様との御縁が出来ました。

すいません🙏このお話も近々🙇


と言うことで🥰そろそろ機内に乗り込む時間となりそうなので、無事を祈りながらお世話になって帰ろうと思います🙏🎉


明日から又サロンで頑張りますので、皆様のお越しをお待ちしています🥰🌸


今年も何卒宜しくお願いします🙇

今しがた石川県で震度7の地震がありましたね。


大津波警報がでているそうです。



それに伴い、様々な所でも揺れているようです。



お正月元旦で、家族の楽しいひとときにこんなこと起こるなんて!


出かけててテレビ見れない方などにシェアします。ユーチューブで見れますので、お気をつけて。


 


明けましておめでとうございます🙇

昨年はホントに沢山の方々に支えられ、1年間無事に過ごすことが出来ました!

今年も更に動いていきますので、宜しくお願いします🙇


皆様どんなお正月でしょうか?


私は12/31に神社参りを済ませ


山形出羽三山神社




山形大日坊


仙台陸奥総社宮



竹駒稲荷


年越し蕎麦を頂き、パパの作った雑煮を頂き(写メ取り忘れました)🙇

そして元旦ユーチューブカードメッセージを録り 

只今、又神社に向かっています🚗


今年は娘夫婦も居ないので、パパとノホホンな正月を迎えていまして、オセチは北海道の「北のシェフ」さんから届き、まだ冷凍なのでカタログ写メを


これをあとで頂きます🙇


仙台は雪がなくてとにかく暖かい🥰7〜10度なのでホントにラクです🥰


北海道もところによって荒れてるようですが、寒さ雪に負けず、今年も大きく動いていきましょう🌸


近々又動画アップさせて頂きます🙇


楽しいお正月をお過ごしください💖