こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

ラグビー日本チーム「さくらジャパン」

頑張りましたね。お疲れさまでした。

にわかファンですが、

久しぶりに興奮と感動を味わわせてもらいました。

 

さて、月は今夜かに座で下弦を迎えます。

毎月同じようなことをお伝えしていますが(^-^;

今日からの一週間はデトックスや浄化が進みます。

手放し・断捨離にも向いている期間。

 

かに座は「家庭」とか「仲間」とかもキーワードになるので、

過ごしやすいこの時期から、プチ大掃除をはじめるといいかも。

衣類の入れ替えや、不用品の整理。

年末の大掃除目線で、見渡してみましょうか。

 

そして今日からは秋土用にも入ります。

冬に向けてカラダは免疫調整期間にはいります。

リンパの流れをよくするために

おへその周りを指でそっと指圧してみてくださいね。

 

どこか痛みを感じたり、硬く感じる部分があったら、

優しくマッサージしてあげて下さい。

カラダにたまった水毒が排出されます。

 

 

今年は開花が遅いなと感じていた金木犀。

ちゃんと咲いてくれました。

 

朝晩はずいぶん涼しくなってきましたが、

なにやらまた台風が近づいているとか。

被災地にこれ以上の災害が起きないよう

お祈りしています。

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

こんにちは。
月よみ師®️ちさとです。

大型の台風が通りすぎましたが、
影響はなかったでしょうか。

私がすんでいる地方は静かなものでしたが、
長野に母の実家があるので
少し心配しています。

今回は早い段階から、台風の影響が言われていて、
事前に準備されたかたも多かったと思います。

私もこの機会にと、
娘に色々準備するように伝えました。
懐中電灯すらなかったものですから(^-^;

たとえ今回使用することがなかったとしても、
けして無駄にはなりません。
大地震がくると言われてもいますから、
防災意識を高めておく必要はありますからね✌️

さて、月はおひつじ座ですでに満月🌕ムードです。
明日の朝6時過ぎに満月となります。

いまここで元気に生活していられること
大切な人たちが元気でいてくれること
未来に希望を抱ける自分であること

今回の満月では、そうした「あたりまえ」に
感謝したいと思います。
それは誰のためでもなく
ただ自分自身のため。

感謝できる私であることにも
感謝ですね💞

台風一過の昨晩のお月様。
今夜も見られますように

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

またまた台風の影響が各地で出ているようですね。

今日の尾張地方は曇りがちで、風が少し肌寒いです。

でも日中は30度に迫るほどの暑さ。

とても10月とは思えないです。

 

さて、月は先月末に新月を迎え、

次の日曜日には上弦の月となります。

お天気が良ければ、夕方から西の空に見え始めますね。

 

種まきは新月から」とはよく言われます。

月の影響で、植物も育ちやすい時期です。

 

10月21日から秋土用に入ります。

日も短くなり、カラダも冬の準備をはじめます。

夏の疲れも出やすくなるので、

土用の期間の無理は禁物


春に咲く花の種まきガーベラ。冬野菜の植え付けにんじん

土用に入る前のこの時期にしておきましょう。

 

 

そして生活全般でも。

今自分の興味あることについて、

周りに話しておいたりすると、

色んな情報が入ってきやすくなります。

とりあえず体験してみる、

という行動もいいですねOK

 

 

ということで、お知らせです!

 

 

11月の「いて座新月」におのころ心平後援会です。

ココロとカラダのつながりに興味のある方には、

ぜひ一度聞いてほしい!!

先行予約はコチラから下矢印

https://ws.formzu.net/sfgen/S12713757/?fbclid=IwAR1xdjCJ-hI-nOfWiUI8oWfBBaHHMGeZU-jgwUtbhm63U_vFVHZu8e_UCuA

 

午後二時からは入場無料のイベントも開催。

講演会の先行予約チケットは、

イベントで使える金券付きですOK

なんてお得なんでしょラブラブ照れ

 

私も「月なび。」で出店します。

会いに来てねウインク

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

秋分の日も過ぎ、お彼岸もあけましたね。

お墓参りは行かれましたか?

 

女性は母方のご先祖さま、

男性は父方のご先祖様からの

ご加護が強いと習いました。

私は実家に顔を出したものの、なかなかお墓参りまでは出来ず、

仏壇をお参りするにとどまっていますあせる

 

さて、現在月はどんどん細くなっています。

太陽がてんびん座に入り、

次の日曜日に、月もてんびん座で新月を迎えます。

 

てんびん座は「風」の星座。

情報とかスピードとか知性がキーワードの活動宮に属します。

「地」の要素が強い私は、

なにやらとてもせかされているような感覚がしています。

 

月が細く姿を見せなくなるこの時期は、

手放したいもの、こと、があるなら上手にサヨナラしましょう。

人によっては大掃除や断捨離が加速度的に進むかも。

 

もちろん、なかなか進まなくても大丈夫。

毎月必ずおとずれるリズムですからねウインク

ご自分のタイミングでOKですし、

処分したいもの、として意識に挙げるだけでいいんですOK

 

 

秋は美味しいものだらけドキドキ

この時期の楽しみの一つです照れ

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今月は3連休が続くようですね。

今週末は残念ながら雨模様ですが、

ようやく涼しくなりそうですね。

 

 

先月の末に届いた一通の手紙。

娘からの物でした。

ただし、「10年前の娘」から

まるで歌のタイトルみたいですが・・・ラブレター

 

 

これは愛知県犬山市にある「明治村」で投函したもの。

10年間保管して、その後届けてくれるサービスで

当時中学生だった娘と二人で書いた手紙でした。

 

それぞれが10年後の自分へ手紙を書き、

そこにお互いメッセージも添えて。

 

10年前の私たちは、それぞれが更年期と反抗期で、

それでもやっぱり母娘で。

私への手紙に書かれた娘からのメッセージ。

やっぱりキュンとしましたドキドキ

 

過去の私は10年後の私に、

「弱音を吐かずに余生を楽しむんだよ!」

なんて言ってましたウインク

今の私はどうかな?

 

また、書いてみようかな、と思います。

10年はちょっと長いので

5年後の自分へ向けてね照れ

 

 

 

千葉の方ではまだまだ台風の影響が残り、

不自由な生活を強いられている方もみえるようです。

一刻も早い復旧を願うとともに、

二次災害がこれ以上広がらないことをお祈りします。