今日は続けての投稿です。
昨日は下弦の月でしたね。
そして本日は春の土用入り。
気温も高くなってきて、カラダも緩んできます。
こもりがちですが、おうちの中でも出来る運動、しましょうね。
お日様にあたって、お散歩もいいです。
23日の新月に向かう時期は手放し力も進むので、
断捨離には持ってこいです。
日頃目をむけていなかった部分にも、
思い切って手を付けてみませんか。
わが家の桃の花は、今年もちゃんと咲いてくれました。
実は今日は結婚記念日でもあります。
なんと30年めです![]()
人生の半分以上を夫と一緒に過ごしてきました。
それなりに色々ありましたけどね![]()
今私たちは、かつて経験したことのない時間を過ごしています。
誰もが少なからず感じているように、
時代が大きく変わろうとしているのは確かだと思います。
仕事のあり方、自身の在り方。
家族の事や、パートナーシップの問題。
否が応でも向き合わざるをえなかったりもします。
それならば、こうした時代に生かされている意味を、
自分なりに考えてみたいと、そう思っています。
これからどう変わっていくのか、
「風」の時代はどんなものなのかを、
見届けたいと思っています。
私も手作りマスク、作ってみました。
生地は売るほどあるのでね![]()
必要な方が見えるようなら差し上げますよ![]()

