こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

この記事を書いている時間に、月は新月となります。

太陽と重なり、その姿は見えません。

おひつじ座でおきますので、いつになくスタート感がしています。

 

そして九星気学でも節変わりの日です。

4月は去年の年盤と同じなので、

昨年のことを、少し振り返ってみるのもいいかもしれません。

 

旧暦では今日から3月なんですよ。

だから桃の節句は今度の日曜日。

本来桃の花は、この時期に咲くんです。

桜と同じころですね。

わが家の桃の花も、ようやく咲き始めました。

 

こちらは桜の花。

今年は数えるくらいしか花芽がついていません。

毛虫の発生を抑えるため、毎年伐採してるからですけどねてへぺろ

 

 

さて、新月からは「種まき」の時期です。

「令和」の時代が始まるのは5月からですが、

年度がわりしたこともあり、気持ちは上向きな方が多いのでは?

新しい時代をこんな風に過ごそうなんてイメージするのもいいですね。

 

呼吸にも意識を向けましょう。

花粉症でつらい方も、少し深い呼吸を心がけて。

環境が変わってストレスを感じる方も、

寝る前には腹式呼吸を3回ほどしてみてください。

安眠につながりますよ。

 

4月17日からは、春の土用期間です。

暖かくなってきたので、

お庭の草取りや畑のお手入れは今のうちに済ませておきましょう。

新月からの時期は、種まきをするのにもいいタイミングですグッド!

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです