こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

この異常な暑さは今日がピークとか。

本当にそうだと助かるんですが(・・;)

夏野菜も悲鳴を上げている様子。

 

7月20日に土用に入りました。

8月7日立秋の前日が土用明け。

この時期は免疫調整期間ですよ、と毎回お伝えしています。

ただ、今年はねえ・・・。(^_^;)

 

梅雨明けが早かった上に、すぐにこの猛暑。

カラダが暑さに慣れるための準備期間が

ほとんどなかったように思います。

だからこそなおさら、この土用期間は無理しないでくださいね。

 

少しくらい草が伸びていても大丈夫。

熱中症で倒れないように、草取りやガーデニングは控えて。

滋養が付くように、と「ウナギ」を食すのも、

体調と相談してからにしてね。

 

暑さで胃腸も弱っています。

そんな時に精力の強いものを食べると、

人によっては負けてしまいます。

土用時期が終わってからの方がいいですよ。

 

おすすめは、スイカやトマトなどの水分豊富な野菜や果物。

梅シロップやリンゴ酢などを炭酸で割った飲み物もいいですね。

友人は甘酒ソーダを飲んでいるとか。

もちろん、飲みすぎにはご注意です。

 

 

今年は大小合わせて2キロ、漬けました。

元気な太陽のおかげで、強いパワーの梅になりそう爆  笑

 

 

なにはともあれ、体調にはくれぐれも気を付けましょうね。