上野公園のしだれ桜が勢いよく

咲き始めています!

緊急事態宣言も解除になるようですね!

「解除」というコトバ(概念)に対する人々の受け止め方は

各々の立ち位置でいろいろあるのでしょうね。

自宅近くのソメイヨシノもちょっとずつですが

咲き始めました。

昨秋に植えた早咲きのチューリップもここ数日前に

芽生えたと思ったら、一気に開花まで

いきました!

茎が思ったほど長くはないです。

近くのホームセンターで1球50円程度の球根で

早咲き・普通咲き・遅咲きと分けて買ってきて

植え付けてみました。

 

太陽光を花弁いっぱいに広げて取り込もうと

しているのではないかと感じます。

 

なんかこんな健気なチューリップを見ていると

元気がもらえるような気がします!

 

毎年球根を買い替えていましたが、今年は

花が終わったらたくさんお礼肥をあげて

葉が枯れた後、掘り起こして来年もまた植え付けて

みようかなとふと思いました。

 

植物(球根)っていうのは、毎年若々しい葉っぱ

がでてきて毎年新鮮な花が咲きますよね!

 

輪廻転生みたいかな

 

何を夢見て(期待して)今、咲いて

いるのだろう?