退院後、初めて10キロを1時間20分ぐらい
かけてゆっくりとジョギングしました。
医師からは暴飲暴食、甲殻類、海藻、
ナッツ、刺激物、脂っこいもの等々を
避けて、運動をするように指導を
受けております。
外を走るのはとても気持ちがいいものです。
ただ腸閉塞が頭に思い浮かぶと
再発リスクへの恐怖がどうしても一緒
に付きまとってしまいますが・・・
あの痛さは本当に生まれて初めて耐え忍ぶ
のが一番きつかったものなので・・・というより
痛さのあまり思いっきり家で絶叫してしまいました。
虫垂炎の痛さなど比べ物にならなかったです。
さて午前中は市役所にマイナンバーカードを
とりに行きました。
正直、所持の第一の理由は打算的ですが虫垂炎・腸閉塞
と経験し医療費も40万ぐらい吹っ飛んでいったので
カードを所持すれば5千円くらいはセーブできる
ので医療費への戻し入れを焼け石に水ですが
行いたかったからです。
市役所へ行く途中、レイソルのサッカ場入り口
のハナミズキがきれいに咲いていました。
今は、朝・昼・晩の食事は腹6~7分目に
して漢方・整腸・てんかん防止藥を服用しながら
過ごしています。
ジョギング後のエネルギー補充に
脂肪分がすくないクッキーを2枚程度食べています。
食事は少量になりましたが、食事時間は3倍程度
長くなりました。(1回あたり30分から50分程度)