先日の調査の水揚げの分です。

合計75720円ですが、いろいろ経費を差し引くと30000円程度しか残りません😅
2人で出てますのでこの半分が1人分の日当という事になります。
釣れただけ良いですが、全然釣れなかったら約45000円程の赤字に😅言い換えれば私個人が遊びで同じコースをキハダ釣りに出かけたとしても船を持っていながらこれくらいの出費は必要という事になります。
魚釣りにはそれなりの費用が必要です😞
昨日のキハダ26kgの胃袋のベイトとですが、この個体は外回りで鳥が付いていた個体という事もあり動きのあるベイトを捕食していたようです。
トビウオとカツオ系の10数センチ程の幼魚のようでした。
フグ🐡パターンが終われば動きのあるベイトを捕食するようになりますので、キハダ自体のサイズはあがりますが、数釣りは難しい時期なります😓
