大切な食☆どんどん減っていくストック食品とプチストレス | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

訪問いただきありがとうございます☆








GWは、出掛けず片付けしてます(仕事もしてます)





微笑む暮らしのナビゲーター


気持ちから整える ライフオーガナイザー 黒瀬かおり です








前回の記事
で触れた





「食品ストックのオーガナイズ」







IMG_9105.jpg









食・・・・私たちの身体や心がつくられる





そんな意識がありますか?





私達の身体やこころをつくるのは


決して食べたものだけではないから、「あれはダメこれはイイ」とあまり思わなくていいとは思います。





大切なのは


気持ちよく食事すること ですよね。


消化・吸収にも気持ちが大いに影響しますからね。





食べたいものを美味しく食べられるのって嬉しい。





そして、その食品の管理や食事の用意がスムーズであればよりイイですよね~。





ちょっとしたことで「イラっ」とするプチストレスは、


こんなところからも減らせます










IMG_4572.jpg


1年間そのままのストック収納場所


(量は以前と比べてかなり減っていて何があるのかはわかる状態・・・だけれどごちゃごちゃしてきました)






食品だけではなく、日用品にも言えること





どれだけの量が必要ですか?(安心できる量)





本当に使うものを買っていますか?





安いからって買っていませんか?











全部だしてみたら、

IMG_6024.jpg






ごちゃごちゃしたと思ったのは、これがあるから?





法事や内祝いでいただいたもの


自分で買ってないから存在感薄かったのか






IMG_8485.jpg








私の利き脳は「右右





私の場合


隠すと忘れてしまうから、全部見渡せるようにケースは一切使いません。


(食品は特にココ重要)




IMG_5639.jpg








早めに使いたいものはカゴへいれてます。




もらいものを使い切ったなら、もっとスッキリするかな~。








でも・・・・この後、またもらってしまった。法事のおまんじゅううへ


大好きな藤戸饅頭~♪



IMG_2998.jpg















゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚







ibマッピング6-8月期のご案内→★








ライフオーガナイズチャリティーイベントのご案内→★






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚





ライフオーガナイズ相談



「風のみち☆セッション」



「おうち整体教室」



「書道セラピーワークショップ」




最新予約状況⇒★



問い合わせ⇒★










初めての方はコチラ⇒★





「風のみち」ホームページ⇒★









☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆










ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村