納得のいく空間を香りで創る☆心地良さ | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは

いつも訪問いただきありがとうございます☆




ライフオーガナイズの自分オーガナイズ&空間オーガナイズを進めていくうちに、前から取り入れていた「アロマ」が



生活の質を上げているということに気がつきました。


photo:01
(精油の空き瓶&爪楊枝で、スティックアロマ・・これはトイレ用)


身体に安心・安全なアロマクラフトなども、


自分に合わせて、無理なく作れるようになりました。


アロマを始めた頃には、何でもかんでも作らなきゃと頑張りすぎて、

使い終わってまた作らなきゃというときに「あ~もう面倒くさい」ということありましたっけ。


自分の身を置く空間を納得のいく空間にできるものは、こんな「アロマ」の香りなのかもしれません。


風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】-IMG_5073.jpg   風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】-IMG_5274.jpg
(今年はなんとか雨の前に刈り取れました)


風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】-IMG_5477.jpg
(蚊の侵入を防ぐ虫除け用のスティックアロマ)

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】-IMG_2706.jpg

誰かが見て、きれいではない家かもしれないけれど、

そんなことはどうでもイイ。


自分が、家族が納得のいく空間であれば、それでいい。

気持ちのいい風が通り抜けた昨日、

アロマの心地よい香りで、家が満たされました。



◎ライフオーガナイズ相談承ります

◎自分と仲よくなる「風のみち☆セッション」

◎女性のためのセルフケアの時間「おうち整体教室」

◎自分と繋がる「書道セラピーワークショップ」

問い合わせ⇒★


初めての方はコチラ⇒★


「風のみち」ホームページ⇒★