ココロの色が・・・ | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは  そよ風です



久々の更新!!!



3月~4月って、季節の変わり目

身体も変わっていくけれど、この忙しい3月4月で体調を崩すことも多いかったのではないでしょうか。

この時期は、できるなら ゆっくり&のんびり過ごしたほうがいいようです。




さて、ウチの娘はこの春 大阪に旅立ちました双葉


初めての一人暮らし、何もかもが初めてでわからないことばかり。


1人になって、かなりまいっていたようなんですね。。。


4月中旬に行った時に、一緒に洋服を買いにいきました。


そうしたら・・・・・



緑   と   オレンジ


やたらとこの


グリーンオレンジを選んでいるではないですか!!



買い物に行く前の夜に「マッピング」をしてみたのですが、

(※マッピングについては後ほど)


選んだ色は、そのマッピングで出てきた心が表れていました。。。。。




色彩心理・・・・・・


色彩心理を知ると、自分が何気なく選んだ色から自分の心を知る事ができたりします。



6年前、それまで全く興味がなかったカラーセラピーを勉強しようと思ったきっかけも

   

「な~んか黄緑が気になってしょうがない・黄緑がとってもキレイに見える」


でした!


なんでなんだろう・・・・そんなことでした。




この5月

倉敷市にて、カラーと触れるイベントを企画しています。


皆様、楽しくカラーと触れ合いませんか?







人が繋がる~笑顔が広がる~♪カラーセラピスト交流会


【日時】5月19日(日)10時~15時



【場所】プレッシオーサ(倉敷市連島町西之浦509)



【会費】¥2,000・ランチ付き




カラーという共通ワードで繋がった方たちとの交流をしたいと、仲間5人で立ち上げました


・カラーを勉強したけど、資格を取ったけどうまく使えていない

・カラーを通じてみんなと交流したい

・セラピストではないけれど、興味がある

などなど、カラーセラピストではなくても

どなたでも参加していただける楽しいイベントです。


カラーカードのくじで席を決めます

皆様と仲よくなれるような、様々な工夫をしていますよ~。

カラーボトルを使った練習や、質問タイム、午後からは「自分を知る」ワークなども予定しています。

そして・・・・・いつもとっても美味しいと好評の「ランチ」付き♪

皆様、お友達を誘ってぜひいらしてください。

お待ちしています。


定員は20名です!


お問い合わせもお気軽にすまいるこちらまで⇒★