昨日は 「食」について考えた日でした。
福山の自然治癒力学校のことはじめ教室にて
岡山県の川上町「百姓屋敷わら」の船越康弘さんのお話しを聞くことができました。
ずっとお会いしたくて、お話しが聞きたかったので、とても楽しみにしていました。
もう最初っから、すごいパワーでした~~~。
何を食べるのか・・・ではない!
食の根本がそこにありました。
「食」
人は、体の具合が悪くなると食べモノに気を付けようと思ったりします。
実際に私も20代の頃がそうでした。
でも、そうではない・・・・・
もっと深い深い部分のお話し
すっごい面白かったです!!
私自身がしてきたこと、子供に対してしてきたことは間違いではなかったんだ・・・・・と初心に戻ることができたような気がします。
「過去は予定通り 未来は自由自在」
一人一人に違う言葉をくださいました。
そして、船越さん一押しの「重ね煮」を早速作ってみました!!
家にあった土鍋で
簡単で、このまま食べてもメチャクチャ美味しいです!
すごい!私にも出来る!
食べ物を変えると運命がかわる・・・と船越さんはおっしゃいます。
食べ物を変えると気持ちがかわります♪身体が喜びます♪氣がドンドン流れます♪
※船越さんの言葉をアレンジしてなぐり書きしてみました
↓(失礼しました)
この船越さんとおのころ心平さんのお話しが5月に福山で聞くことができます!!!
↓