感想★モノを減らすことだけが大切だと思っていたのでびっくりしました★12/13入門講座 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは


岡山県倉敷市在住 マスターライフオーガナイザー・セラピスト


風のみち    そよ風です




もう、年の瀬ですね。


年末のただでさえ気忙しいこの13日に


皆様の貴重な時間をいただいて



「ライフオーガナイザー入門講座」を開催させていただきました



・ライフオーガナイズに興味を持ったから

・自分に合った片付け方を知りたかったから

・自分の生活に役立てたかったから

・楽に生きていけたら・・・と思ったから

・片付けが苦手でなんとかしたかったから

・一歩踏み出したいと思ったから

・ライフオーガナイザーの資格を得るのが目標になったから


など、様々な理由での参加です。


心と体と空間が響きあう ☆ 虹色の風を感じる伸びやか生活のはじめかた     ~風のみち~




(ワーク中・・・しっかりと自分の価値観についてお話し中です~♪)



片付けのノウハウの前の大切なこと


片付けにとどまらず、思考の整理や生き方なども見つめてみましょう





皆様の感想をいただきました。


掲載の許可をいただいた方のみ紹介させていただきます。


(H様)

・脳の事をわかりやすく説明してもらえて楽しく勉強できました。

・片付けというと「モノを減らす」ということだけが大切なのかと思っていましたが、そうでないことを知りびっくりしました。

・人によって片付けの仕方が違うとのことで自分に合った片付け方を考えていきたいと思いました。


(O様)

・希望が持てました。

・どこの部屋から手をつけていいのか今までわかりませんでしたが、それが明確になり、頭の中がスッキリしました。

・大変役にたった講座でした、ありがとうございました。


(N様)

・片づけをしながら、自分の人生を見つめられる事は素晴らしいと思いました。

・楽しかったです


(K様)

・いろいろ参考になることが学べてよかった。

・ライフオガナイザーというものがどんなものか、わかりやすく説明していただけて、

今後、家庭でも役立てたいと思いました。


(D様)

・まずは思考の整理が必要なこと、片付けのコツ・目標設定の仕方を学び勉強になりました。

・もっと勉強したいと思いました。


(F様)

・利き脳や考え方一つでやり方はいくらでも変えられるし、自分に合った方法があるのだな、と参加して学べる部分が沢山ありました。

・いろいろな気づきの場になりました。

暮らしをもっと楽にしたいと思いました


(Y様)

・モヤモヤと感覚的にはわかっていたような、わかっていなかったようなことがスッキリとしました

・来てみて本当に良かったです。少しづつやってみます。




 受講の皆様、ありがとうございました


ゆっくりでもイイ!自分のペースで・・・・それがライフオーガナイズ




※最後になりましたが、この講座の開催のきっかけをくださった

クラウド様、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。






☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆


見たよ!のしるしによろしくお願いします

   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



部屋を片付けたいけれどどうしたらいいのかわからない時
⇒ライフオーガナイズ(片付け)コンサルティングサービス  
風のみち  ~心・身体・空間のハーモニースペース~
      
   
風のみち ホームページ