ライフオーガナイズとの3つの共通点★いつしたら&何回したらいいのですか? | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは

岡山県倉敷市在住 マスターライフオーガナイザー・セラピスト

風のみち   そよ風です



今日は 心と体のオーガナイズ教室   でした


初めての方1名を含め、4名の方が参加されました


↓この和室で行っています
心と体と空間が響きあう ☆ 虹色の風を感じる伸びやか生活のはじめかた     ~風のみち~


最近急に冷えて寒くなってきましたよね。


やっぱり、参加の方の身体の動きも弱くなってきているようです。


「前よりも突っ張ります」・・・・・と。


身体って(心も)、周期によって動いて変化していくので、自分でできる季節の整体法などもとっても大事なんですねポイント。


身体の講座はしないのですか?との要望もありましたが、今のところは考えていなくて


この教室でやっていきたいと思っています。



もちろん、理論をお話ししながら進めるようにしています!



そして、ボディ(整体など)の仕事を始めて約10年



カウンセリングや施術の後、そしてセルフ整体のカルチャー教室で



何回、何十回、何百回とこの質問を受けたことか



「いつしたらいいのですか?」


「何回したらいいのですか?」



これの回答は





「いつでもいいですよ」



「やりたい時、出来る時にすればいいですよ」



です!



もちろん、効果的な時間や季節があるのは確かですが、


その効果的というのも、捉え方は難しく


何が目的かによって変わってくるので、きちんとすべてを伝えていきますけどね。




ライフオーガナイズとこの教室の3つの共通点



・俯瞰する


・こうしなければならない(固定観念)からの解放


・少しづつ&ゆっくり、自分のペースで



なのですかお





~只今募集中の講座~    お問い合わせ等、連絡はコチラへ⇒★
書道セラピー教室 12月3日(月)10:00~12:00  終了しました
ライフオーガナイザー入門講座  12月13日(木)13:30~16:00
心と身体のオーガナイズ教室  12月6日(木)10:30~12:00※満席です 終了しました
この日はダメだけど他の日なら。 お友達やグループなどで参加したい方はお気軽に相談ください



☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆



見たよ!のしるしによろしくお願いします

   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



部屋を片付けたいけれどどうしたらいいのかわからない時
⇒ライフオーガナイズ(片付け)コンサルティングサービス  
風のみち  ~心・身体・空間のハーモニースペース~
      
   風のみち ホームページ