ホリスティックライフオーガナイザーです | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんにちは

岡山県倉敷市のライフオーガナイザー&セラピスト

そよ風です笑顔




私は、ライフオーガナイザーですが

時々名乗っている  「ホリスティックライフオーガナイザー」



ライフオーガナイズとは、

「暮らしや人生におけるあらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整えるコト」

という概念のもと

「空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組み化するコト」  なのですが、



「ホリスティック」とは  (NPO法人ホリスティック医学協会から抜粋させていただきました)

                ↓

ホリスティック(Holistic)という言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としています

そこから派生した言葉には、whole(全体)、heal(癒す)、health(健康)、holy(聖なる)・・・・・などがあり、健康-health-という言葉自体が、もともと「全体」に根ざしています。

     ・・・・(中略)・・・・

現在、「ホリスティック」は、「全体」、「関連」、「つながり」、「バランス」といった意味をすべて包含した言葉として解釈されていますが、的確な訳語がないため、そのまま「ホリスティック」という言葉が使われています。



決して医学ではありませんが、


暮らしや人生のすべてを俯瞰して、客観的に見てみる

全体を捉える

つながり や バランス


という点で、同じなんですよね。

あらゆる角度から見つめてみること



ライフオーガナイズ=単なるモノの片付け  ではなく、

そういった 暮らし・人生・生き方・心身の安定etc...


入口はどこであれ、

心地いい 心身や空間の場を知るため・作るため

自分流のやり方を見つけ、仕組み化していけたらいいな~


という思いで 

「ホリスティックライフオーガナイザー」と名乗っていますペコリ




☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


最新予約可能日時 更新しました⇒★


 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。



   
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村