今日はマンスリーテストです
範囲のあるテストはこれで最後
SOが終わってやれやれというところにまたテスト、そしてまたすぐに7月組み分けテストがある
さて、昨日は学校での行事がありました
すっごく楽しかったようで、本当に生き生きとした顔でいろいろと教えてくれました
良かったね~~~~
疲れたーと帰ってきた息子でしたが、時間はあるので何とか算数の範囲だけでも見直しを
範囲はテキストナンバー12~15 難しい単元のオンパレード
案の定、やってみると間違いが多い・・・・・
「場合の数」大丈夫かな
ええっと、プリバでやってなかったっけ
何とか一通りの復習を済ませました。。。。。
理科は週末に復習済。計算問題がたくさん出ると予想されていますね
国語は要とナビは終わっているはず。
大丈夫かマンスリー。もうクラス落ちってことはないよね
不安な母
これ以上下がることって、ある
サピからは、
テスト直前になってあわててテスト対策をするというような付け焼刃的な学習をしないようにしましょう。日々の学習の積み重ねが大切です。学習を計画的に進めることを心掛けましょう。
テストの意義に書いてある。。。。。
その通り か、確認しただけです。。。。。
昨晩遅くまで勉強したのは母が安心したかっただけなんだろうなぁ
これだけ見直したんだから大丈夫だって。
今日は娘の用事で見送りが出来ないから、直前まで社会の範囲の見直しするように言ってあります。
丁寧に、最後まで頑張って
ジョゼのmy Pick