夫がたまに仕事で利用しているカフェ☕️によく来ている親子の話。
母親がテキパキと小2の子どもに指示を出しながらずっと勉強しているんだそう。
子どもは嫌がる風でもなく淡々とドリルをこなしているんだとか。
母親は無表情でひたすら指示出し。
家では冷たい空気が流れてるんだろうなーなんて言っていました。
あんな○ちゃんだったら自分は好きになってないだろうなって言う…
いや、みんな最初から教育ママじゃないでしょう
そうなっちゃうんでしょう
うん、なるんでしょう
うちはこれで良いのか⁉️
甘やかして、のほほんとした平和ボケしている息子誕生➰
しかし他の方のブログを読んでいると…
皆さんとても優秀なんですね💦
あの親子のようにやるべきこと理路整然と伝えて子どもを導いてるんだろうなぁ〰️って。
反省ばかり。
SOの自己採点も途中…
採点前答案がもうすぐ出るからやろうかな…
気が重い➰けど負けない…
うちは殺伐とした雰囲気だけは避けたい…
にこやかに終われる中学受験ってあるの
来週は個別塾との面談もあり。。。
不安一杯だけど…よーく相談してこよう‼️