昨日は午後から娘と図書館に出掛けて小一時間ほど本を読んできました本

 

娘は1冊読み切り、3冊お気に入りのシリーズを借りて、予約してあったお寿司を受け取り帰路に。

 

いつも家に籠っているので少し気晴らしになりました。

 

さて、息子。

 

組み分けの後、恒例の公園へ遊びに出掛けた~~自転車1.5時間。

 

現実逃避なのか、こちらも気晴らしなのか、何も感じてないのか?強心臓なのか。

 

早めに土特の宿題を終わらせて、組み分けテストの算数だけコベツバを見ながら解き直し・・・・

 

もう私は早い段階で教えられないところまで来ているのでこちらと受験ドクターの解説には本当にお世話になっています真顔

 

間違えたところだけの解き直しですが、これも時間がかかってかかって目

 

単に点数が取れていないのですが笑い泣き

 

自分で家で解いてみるとできる問題も多く、まだまだ演習が足りないんだなぁと思います真顔

 

 

あーーまた23時就寝ってゲロー

 

 

自宅学習について夫より指摘があったのもあり、今後はさらっと宿題をこなすのでは無く全て頭に入れるつもりで書きながら覚えるというやり方を取り入れるようにします。

 

抜け落ち度がすごいのでガーン

 

でも効率よくやりたいビックリマーク今のうちにシミュレーションしておかないと。

 

 

 

子どもが学校に行っている間も頭は子どものことばかりDASH!

 

こうして心配して勉強に付き添っていられるのもこの一年なのかな、と思います。

 

あいみょんの楽曲を聴いては、子どもたちにもこんなピュアな恋愛をして欲しいなあ~なんて妄想がすごいですデレデレ

 

まずは受験を納得いく形で終わらせることが第一でありますが。

 

 

帰ったら通常授業の宿題と組み分けの解き直し(算数以外出来るところまで)

 

あと今朝出来なかった基礎トレ!!!!これが優先順位一番でしたDASH!

 

今日も笑顔を守りながら過ごしますウインク