おはようございます。

 

 

今朝は6時25分に起きてきた息子はしばしボーっとした後、社会の勉強を始めました。

 

 

パンを食べながら朝小を読み。。。。。

 

 

ワンコと戯れ犬

 

 

言葉ナビの復習!!

 

書き取りが出来ましたルンルン度々やるように促していましたがアセアセ

 

そして基礎トレ終わり早めに出発できましたルンルン

 

 

今日は楽しみな音楽があるようで出がけに急いでピアノ練習をして。。。。

 

どんだけ好きなんだろうニヤニヤ

 

 

 

 

昨夜は6年初、算数と理科の授業だったので帰ってきてどうだったか聞いてみました。

 

 

 

算数厳しい。。。と。

 

 

 

 

何が厳しいかというと、問題を解くタイムリミットが短く大変なようです汗

 

 

 

 

 

疲れた~~~~DASH!

 

 

 

 

と夕ご飯を食べながらお疲れ気味でした。

 

 

 

いつもお友達と合流して行っているので友達のクラスはどうなのか聞いてみると、

 

 

 

先生めっちゃ優しいらしいよ!!

 

 

 

 

って。そのお友達は以前同じクラスだったんですが、組み分けテストでどーんと落ちてしまった経緯があります。

 

 

 

 

そしてもう一人のお友達は今度のマンスリーテストの日は学校を休むらしいビックリマーク

 

 

 

登校日だけど午前中に終わるし、時間には余裕で間に合うはずですが。

 

 

 

午前中はマンスリー対策するために休むってこと!?

 

 

 

 

 

6年生ともなるともう学校よりも塾なのかな~~この時期からチーン

 

 

 

 

うちは登校するつもりですが、宿題だけではなく全教科振り返り学習をしようと思ってます。