最近の調味料たち | 高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

irohanaは、ハーブテント・フットケア・エステ・ボディケアを通して
身体やお肌や自分のことを知り、より良くなるきっかけ作りに来て頂く場所です。
ボディ・マインド・スピリットが程よく調和した状態を目指し
一緒に自然治癒力を高めて、健康な美しさを作りましょう。



この調味料たち、小麦や大豆を使っていない
『醤油』や『お味噌』たちです。


子供のアレルギーが発覚して、
授乳中の私は、ただいま除去食ちゅう。

はじめは醤油、お味噌は使っても大丈夫ってなってたのだけど
なかなかにアレルギーの数値が高くて
今は、とりあえず小麦と大豆も完全除去。

日本人、醤油と味噌が使えないのはつらい。
ってことで


その際に、買い足した調味料。
私、調味料好きなので数種類は
揃えてしまいます。

こうなって、こんなものがあるんだ~って、
はじめて知りました!

それぞれに味の特徴があるんですね。

私は、食べ物のアレルギーがなんにもなかったから全然知らなかったです。

旦那さんの食べ物アレルギーも
とある療法で治ったので
食事もたいして気にしてなかったな。

はじめは、妊婦中や授乳中に出来ることがあったんじゃないか~とか色々考えたりしましたが
今は、気持ちも切り替わりました。


ストックの調味料
「醤油麹、塩麹、豆乳甘酒」も
新しく買い足したもので一新して。
「新たな醤油麹と塩麹とシンプルな甘酒」に。

今までのものは、そのまま実家へお嫁に。


麹くんは、いい仕事してくれるので
我が家の料理には欠かせません。

魚の味噌漬けにも、唐揚げの下味にも
鶏ハムにも野菜のドレッシングにも漬け物にも。

新しくした調味料たちも
使ってみて、なかなかに面白い。

今回、新しい世界が広がって
結構楽しんでます。

どこかに出掛けるときも
お弁当作ってピクニックになるので、
家族はよろこんでるっぽい(笑)です。


消化器官が成長して大丈夫になるまで
新しい世界も楽しみます。

おかげさまで改めて食の見直しが出来ました。
食育って言葉があるくらいだもんね。




今は、豆類も控えてるので食べられないけど
小豆と麹で
我が家の発酵に必須の
・湧水のような美味しい水
・発酵を促す水
・細胞内に素早く浸透する水
・エマルジョン作用のある水
・脳を活性化する水
・テラヘルツな波長の水


小豆麹。
甘酒の小豆バージョンみたいな味で
美味しかったです。

この時は、白玉と食べたりしましたが
夏はこれで小豆バーのアイスにもなるみたいで、それも美味しそうですよ。


レシピは、
http://macrobiotic-daisuki.jp/anko-98529.html


irohana shopに色々オススメアイテム
取り揃えていきます。

問い合わせ&振込みやirohanaに取りに来られる方は


購入された方へ
色々落ち着いて来たのでやっとですが
近々FBグループで
ガイアの水を使った色々レシピや情報などをシェアしていきますね。