
この写真は、今回講師で来ていただくタイヒロコ
さんが
フィンランドのフィスカルスという街で
ヒンメリアーティストの工房を訪ねた時のものです。
素敵すぎます
去年、ヒンメリを初めて知った私ですが。
この幾何学模様の感じがなんともそそられて
藁で作りたい~~と去年タイヒロコさんに熱望しておりました。
【ヒンメリ】とは
秋に収穫された藁で作る幾何学の立体の飾りです。
北欧フィンランドで収穫を祝うのに作られたもので
クリスマス頃も飾られているためか、
クリスマス飾りとして近年人気がでています。
別名「光のモビール」。
himmeliの語源は、スウェーデン語のhimmel(天)から。
講師のタイヒロコさん
2014年 デンマークのスカルス手工芸学校卒業
編み物での作品作り
ワークショップを中心に
高松市内にて活動中
夜バージョンは、これより少し小さめの
ヒンメリを作成予定です

前回の開催の様子はこちら。
『藁で作るヒンメリ ワークショップ』
日時:12月9日(金)18:00~20:30
価格:3,000円(材料代・お茶代込)
申し込みフォーム: https://ws.formzu.net/fgen/S15112421/
場所:Holistic Estherapy irohana http://irohana11.jimdo.com/access/
お申し込みお電話 or メール → 087-887-6782 irohana11@yahoo.co.jp