旧暦の七夕には星☆降る夜が | 高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

irohanaは、ハーブテント・フットケア・エステ・ボディケアを通して
身体やお肌や自分のことを知り、より良くなるきっかけ作りに来て頂く場所です。
ボディ・マインド・スピリットが程よく調和した状態を目指し
一緒に自然治癒力を高めて、健康な美しさを作りましょう。

近年では、最高の条件といわれているペルセウス座流星群流星


2013年のペルセウス座流星群流れ星21の活動が

もっとも活発になると予想される時刻は、

8月13日午前3時ごろとみられているようです。


もっとも流れ星流れ星11が流れるとされる時間帯に

放射点の高度もじゅうぶん高くなるため、

多くの流れ星流れ星13が見られるのではないかと大いに期待されています。


そして、8月13日と言えば旧暦の七夕天の川。


なんだかロマンチックですな~。


高松市レインボー通りすぐ近く♪カフェのような隠れ家エステ・マッサージサロン♪リ・ガーデンベガ♪

2013年7月7日夜9時



高松市レインボー通りすぐ近く♪カフェのような隠れ家エステ・マッサージサロン♪リ・ガーデンベガ♪
2013年8月13日夜9時


そうそう、新暦の七夕は、星が綺麗に見えないことが多いのよね。

雨も降ったりとかして雨


太陰太陽暦でいう七月七日は、

新暦では例年8月上旬ごろにあたります。

梅雨もすっかり明けて、夏の暑さがピークを迎えているころです。

ただし、日本の暦を定める国立天文台では

太陰太陽暦の計算をしていません。


そのかわり、 「伝統的七夕天の川。という言葉を使い、

旧暦とは別の方法で求めています。

13年の伝統的七夕は、8月13日です。


参考:国立天文台ウェブページ

8月13日の夜9時には、おり姫星(ベガ)が

ほとんど頭の真上にあることがわかります。

ひこ星も高く昇っていて、天の川がちょうど北から南へ空を横断しています。


8月13日

お空を見上げてはいかがでしょうか?ラブラブ