14日のみよみよさん&ともみさん開催の牧野さんのクリスタルボウルコンサートや
三木智子さんのJAZZライブにも行けず
(両方とも次回は必ず~行くわ)
しょげていた私を相方さんが元気にしてくれました
朝の3時半頃に高松を出発して向かった先は、奈良の『吉野』。
そうです、桜好きを再々書いてる私ですが
吉野の桜が見に行きたいね~となりまして。
そんなことに快く付き合ってくれる相方さん。
淡路の頃には、綺麗なグラデーション。
この景色が一番好きです
そう、相方さんも相変わらず朝日と夕日にこだわりがあるし・・・
なんだったら、吉野で朝日が見たいと言ってた。。。
そして、吉野に入ってこの山を見た時、感動しちゃいました
桜は日本人の心だわ。なんて美しい。
また色々思い出しちゃいました。。。。
しだれ桜もいい。
満開も好きだけど、葉桜も好き。
奥千本まで歩く私達。所要時間約2~3時間。
『今日もやっぱり歩くんだね・・・・』
という相方さんと一緒にすたこらさっさ。
中千本は、満開から散り始め。
奥千本は、まだつぼみでした~。
ちょうど満開の時に来たら、もっとすごいみたいですね。
でも長い時期楽しめるなんて、なんていいところと感動しまくり。
カメラ欲しい・・・・ありのままを写すって難しいのね。
カメラマンの方が多い中。
目に焼き付ける私達。
奈良って魅力的な場所でした。。。
奈良の方々に今回もとっても親切にして頂きまして
奈良の旅つづく。。