そば米とは、そばの実から皮を取り除いたものなんです
徳島に行くと道の駅なんかによく売ってます。
そして、よく買ってます
他にはないプチプチとした食感で好きなんです。
先週は。ご馳走続きだったので、身体に優しく
こちらは、そば米雑炊
そば米雑炊は、徳島の郷土料理なんですが知ってますでしょうか?
という私は、讃岐っ子ですが・・・。
元々は源平の合戦に敗れた平家が身を潜めたとされる東祖谷山村が発祥らしいです。
そば米は、たんぱく質の栄養価も高いですし。
そばの持つ栄養素※ルチン※は、毛細血管を強くしてくれ、老化予防に。
高血圧の予防にもいいとされてるようです。
ミネラルや食物繊維も多く含まれるので、
食べたことない方は一度お試しあれです。
そして、そば米の冷製スープなんぞも作ってみましたよ
「TVのごちになります」で、出てきてたんですよね~。
そんな料理の仕方もあるのかと
湯がいたそば米をミキサーにかけて、出汁と豆乳や牛乳でのばすだけの、
なんちゃって風ですが。
ビシソワーズ風で、なかなかイケました。
郷土料理って楽しいです