熊野古道♪中編♪ | 高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

irohanaは、ハーブテント・フットケア・エステ・ボディケアを通して
身体やお肌や自分のことを知り、より良くなるきっかけ作りに来て頂く場所です。
ボディ・マインド・スピリットが程よく調和した状態を目指し
一緒に自然治癒力を高めて、健康な美しさを作りましょう。

続いて~~~~音譜


セラピストごっちのブログ

見えてきました音譜


那智の滝の看板ラブラブ



セラピストごっちのブログ

大門坂の入り口に、夫婦杉杉の木




セラピストごっちのブログ

ず~と続く、山道スギ花粉


中には、樹齢800年の木があったり音譜


いつものことながら、木に抱きついてきましたラブラブ


なんか、木の声が聞こえる感じがするんですよね耳


セラピストごっちのブログ

そして~~那智大社に行って、那智の滝ドシャー


ここからの景色は絵になりますアート


セラピストごっちのブログ

近くに行くと、迫力ありますねキラキラ


落差133mだそうで、水しぶきが、少しかかってきました音譜


空気が美味しいっアップ



セラピストごっちのブログ

お昼ごはんは、朝の勝浦漁港で買ったものたち。


マグロの炊き込みご飯

めはり寿司

マグロの血合いの甘辛煮

マグロの胃


です音譜和歌山の特産物だったり・・・色々。


どれも、あんまり見たことなかったので購入しましたが、


美味しかった~ご飯


郷土料理を食するのも旅行の楽しみのひとつですよねラブラブ



そして・・・


セラピストごっちのブログ

ここは川原を掘ると温泉が湧き出るというところらしく・・・


誰かの掘った後が


ちょっと足をつけてみる足


これくらいでは温かくないみたい。


山のほうにショベルカーがありましたショベルカー


冬は、コレで掘って広大な露天風呂が出現するらしいですおんせん。。


入ってみたい温泉気持ちいいだろうな~


で、和歌山の旅、終了~。


帰りになぞの物体発見目



セラピストごっちのブログ

これって何!?いまだに分からずじまいですあせる


明日は、奈良だ~ラブラブ