2016年3月11日(金曜)ようやく田畑のお手伝い@広島実家 の巻 | うさぽんかめぽん世界一周へ

うさぽんかめぽん世界一周へ

2014年3月3日からツレと世界一周の旅に出ました。
一日一日、大切な日々、メモ魔の本領
記録を書き綴ります。世界一周人間の脳内ダダ漏れ
経験や失敗の記録が誰かの役に立てば嬉しいです。

あーあ!ご飯が余ってたんで、今朝の朝食は卵かけご飯!やった~!
めっちゃ美味しい。実家のお米は肥料などやってないので、米の粒は小さいけど
ツヤツヤで美味なんですよ!幸せ~!
さて、朝から引越し知らせのハガキ草案を作るやら引越しの荷物を断捨離するとか
昼はラーメン、私が任されたんですが、四人前のラーメンをセーノで出すって
なかなか大変、尾道ラーメンっていうセットなんだけど、うーむもう少し修行が必要だな!
その後兎がクローバーならパクパクなんで、
畑に取りに行くかぁ!と、行くと
ツレ父が選定した木の枝が散らばりっ放し(笑)太めの枝を切ることのできる剪定ハサミも同じく(笑)
枝をもう少し運び易く剪定ハサミで切ってるとツレ母が、真っ直ぐの太さほどほどの物はきゅうりの添え木として使うから取っといて~!と。そうか~これを使えばプラスチックだの鉄製の添え棒を使う必要無いもんね!頭いい~!
そんなこんなでしばし汗かき枝運びをし、兎に上げるクローバーなど野草摘みは後手に回ってしまいましたが、久々に何やら家の労働をしたっぽいのが嬉しい。
夜はイカ大根にカボチャ、南京を生姜で炒め煮物にするなんて始めてでしたが上手に作れました。
で、夜は眠くて眠くて…だけど姉に電話連絡する為、帰宅する10時過ぎまで(姉は猛烈ビジネスマン)起きていたのでヘロヘロ
ウサギは足元を鼻先でダブルクリックして「撫ぜよ」って命令するしさぁ!困るわぁ(全く困ってない件)


朝食……大根ミックスサラダ、お味噌汁、卵かけご飯、お漬物
昼食……尾道ラーメン(セロリ人参玉葱ちくわモヤシ炒め、白菜炒め煮物)
夕食……イカ大根、カボチャの生姜炒め煮物、お漬物、小松菜豆腐茸のお味噌汁

↓世界中から送って人にあげたい物が大きな透明長持に一杯ありましてね!・・・・・・これを担いで大阪までかぁ…クリーック!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦世界一周へ
にほんブログ村
↓大阪では会わなきゃならん人、やりたい事沢山!・・・・・心は千々に乱れますわクリ~ック!

人気ブログランキングへ