仕事が決まった
今週二次面接を受けて合格の連絡がきました
5月のGW明けから在宅で仕事をさがしていて(サクラがまだお留守番できない)書類選考が通って面接したけどダメだったり、そもそも書類が通らなかったりで二か月が経過。
第一希望のCADオペに絞って在宅の仕事を探していたけど、直近の業務のソフトでは建築系に進めず、第一志望の仕事はあきらめざるを得ない感じで、事務系の在宅にも幅を広げて応募もしたりしていました。
今回受かった所は事務でもCADオペでもありませんが、収入のためにもう妥協せざるを得ない感じであります
業務委託になるので開業届を出し、自分で青色申告もしないといけない。
社会保険に入りたいので合同会社にしようか悩んではいましたが、はじめは年収の見込みがわからないので個人事業主で様子を見ようと思っています。
サクラが丸一日お留守番できる日はくるのだろうか...
とりあえず仕事が決まってよかった
狂犬病ワクチンと去勢の話
今日はサクラのはじめての狂犬病ワクチンを打ちに行きました。
月齢4か月半になり、体重は3.35kgになってました。
相変わらず犬用リュックの底にへばりついて出てきませんでした
注射でキャイ~ンと泣き、痛かったようです。
病院は混んでいて会計終わるまで3時間かかり、サクラは最近外でおしっこを我慢するようになり、帰りの車の中でキュンキュン鳴いてました
おしっこしていいのに...
来月少しは早いですが月齢5か月半で去勢手術することにしました。
病気予防の為やいろいろ考えての事です。
麻酔をするので同時に乳歯を抜歯する話もありましたが、5か月半では永久歯がまだ生えてきてないかもしれないので、自然に抜けないようだったら歯周病検査や歯の検査の時に抜こうかという話になりました。
昔飼っていた犬はそんなことも考えたこともなく、乳歯なんて勝手に抜けるだろうくらいにしか思ってませんでした。
今は犬も歯周病の為の治療をする時代だそうで驚きです。
全身麻酔をするようで、やはりリスクはつきものなのでホームケアもしないとですね
グレーの色がだんだん薄くなってきました(なぜ?)