サークルの中にクレートを置いていますが、本日脱走しました真顔


体も大きくなり、ジャンプ力も増して、午前中ギャンギャン吠えて遠吠えをして1時間半。


別の部屋にいたのですが、要求吠え再び始まっています凝視


この時に別室から見ていてジャンプしまくりでクレートの上に乗って高さ75センチあるサークルを超えました。



トレーナーの方に先月、ジャンプできない高さに上に網を張るといいと言われてたのですが、まだまだ小さいし大丈夫だろうと思っていました。

ジャンプすることで興奮が高まると聞いたのですが、犬種やその子その子にもよるのかもしれません。


サクラの場合は要求は吠えが始まると1時間や2時間ではおさまりません。


飼い主が目に見えない不安でいっぱいになってしまうようです。
これは家の中にいる時、吠えて吠えて落ち着かないのですが、外出してると吠えは数分で落ち着きます凝視


インコを飼っているので、脱走してインコに近づき、オカメパニックを起こして怪我をしてしまってもインコ専門の病院がない地域に住んでいるので怪我をしたらどうしようもありません驚き


走ってダイソーに追加の網を買いに行きました!




買ってきたそばから盗むサクラ。

もう網何枚買ったんだろう...

15枚から20枚くらいだろうか...





サークルに突っ張り棒を結束バンドでガチガチに固定して、その上から網を固定しました。

クレートと同じくらいの高さです。




これでクレートにジャンプできないであろう...




トイレの手前でウロウロするため、手前側の幅を狭くしています(なので台形型)

網走刑務所のようになっている...


トイレ上の網はまだ結束バンドで固定していません。

ごはんもクレートの前であげたいしここを固定すると掃除も難しいかもしれないなぁ...



ちょっとこれで明日様子みよう...