過去の記事を見ていただければ、どれほどに吠えているかわかるかと思いますが、私の姿が見えていても離れると永遠に吠えているサクラ。

 

晩御飯の準備に小一時間台所に立つと食事中まで吠えていて2時間ほど興奮が治まらないこともあります。

 

トイレも洗濯もお風呂も行きづらく、吠えているのは無視していても良いのですが、ペーシング(右左ずっと歩いている)しているので自分の行動の度にうんちまみれになってしまいます。

 

私が立つのを寝ていてもスッと起き上がりずっと監視しています真顔

 

 

昨日からおすわりとハウス以外にマテを食事前にカリカリを使ってトレーニング始めました。

 

 

カリカリを持たずに「ハウス」で家に帰ってもらいます。

 

「おすわり」と声をかけても興奮していて右左行ったり来たりしています。

 

ひらすら静かになるまで「おすわり」を声掛けし続けました。

 

おすわりしたら「マテ」をずっと言い続け、サクラの近くに来たらほめてカリカリを一粒あげましたナイフとフォーク

 

これをごはんがふやかしている間何度も繰り返し、なんと昨日の朝ですが、サクラのごはんをあげた後、自分の食事の準備に台所に行ってもマテができていて...

 

吠えませんでしたポーン

 

我が家にきて台所に行って吠えなかったのは初めてです。

 

トイレも行きましたがマテができていて吠えなかったです。

 

昨日の昼ご飯と夜ご飯も同じトレーニングをしました。

 

 

 

今朝も台所に行った時におとなしくできていましたが、トイレに言った瞬間にギャンギャン吠えていました真顔

 

おとなしくなるのをじっと待ち、ほめる。

これをひたすら少し続けてみようかなと思います。

 

 

 

少し、ほんの少しですが初めてできたことにすごく感動しました。

 

この私がトイレに行けるなんて...

 

お茶を冷蔵庫に取りに行けるなんて...

 

小さな喜びでしたにっこり