進学したい…けど
この道は正解なんだろうか。。。

病気で4年制大学を中退して、
働きながら一昨年通信制大学を卒業しました
そして、勤めていた飲食店の店長になって
1年後、再び病気を理由に今のフリーター生活になりましたショボーン

高校の時から病気や怪我が多く、人よりも医療のお世話になる機会が多かったです
だから、医療に関わる仕事に憧れました🏥
でも、早く自立したくて正社員になりたいと思い、手っ取り早く飲食業界で正社員になりました。
奨学金の返済もあったし、入院やらなんやらで迷惑をかけた分、親孝行をしたかったあせる
お金はそこそこ稼げましたし、年齢の割に任せられる仕事も責任がありました
ただ、ハードすぎた…えーん
そして、気づけば病気のオンパレードに…

今、看護師を目指したくて、でも、お金や年齢、体調が気にかかり悩んでます。
  ・今の体調で勉強し続けられるのか
  ・仮に就職したとすれば、3年という期間で稼げるお金には圧倒的な差がつく
  ・卒業したら30歳か…

人の役に立っているという実感が持てる仕事がしたい。自分がお世話になった医療の分野で、わたしも誰かを救えたらいい。
そんな気持ちです。甘いのかな、現実逃避なのかな…
ほとんどが既婚でお母さんになっている同い年の友達と比較すると、随分遅れた人生を歩んでいる気がして気がひける…
どうしたらいいんだろう。
何が正解なんだろうか。