約1ヶ月ぶりの投稿になってしまって反省💦

でも少し進みました。

というのも、ぼくもの。と最小限主義。を読んだ。
ぼくもの。は二回読んだ⭐

あーいいなー。
すっきりした部屋。
何も乗っていないテーブル。
服も毎日何を着ようと迷わなくていい。

今日は大型ゴミの日で待ちに待ったラグや割れ物など捨てることができた!!

ポールの洋服掛けもすぐに椅子にコートやカバンを置く主人の為に買った。
でも引っ越してきたへやのリビングにはポールの置く場所がなく、隣の部屋に置いたがめんどくさくて椅子に置いてる人が隣の部屋に行くはずもなく、三年間洗濯物がときどき部屋干しされるだけの場所になっていた。
それも今回なくすと、それだけで圧迫感がなくなった。
背の高い家具は本当圧迫感あるなー。

そして、細々したものも少し捨てた。
でもまだ。。
子どもがもう少し大きくなったら使える…と捨てられなかったり。
この『今』という基準ってなかなかハードル高い~😓
堂々ととって置く!って思えるものに絞ってみよう。

今日は雨なので、娘が起きてる時間にぐちゃぐちゃにされながら捨てをやります。
意外に娘とやると、引き出しのものを全部出してくれるし、時には破ったりするので、あー!!と言いつつも、あっもうこれすてちゃお!と簡単に思えたりしますw


ではー。