とりあえず仕事してます。えー

働かねば安定した収入は簡単には得られないという結論に達しました。ガーン当たり前やけど

 

んで、副業といえば…

もっぱらメルカリです。転売はしていませんが、ここ2カ月くらい不用品の処分をして3~4万にはなりました。

簡単やし意外とイケるキョロキョロ

 

ただ、転売ほどガチでする気はないし、売るものなくなったら何しよーかなガーン

模索中

 

とりま仕事に専念していくよー

少し働いていましたが、やはり精神的にもちませんでした。

 

ニートに戻っております。

といっても、いろいろなビジネスに関して勉強は続けていますが

 

スロット専業になろうか、とも考えましたが先々を考えると不安定すぎるので

 

軍団のスカウトもありましたが、オープンからラストまでで日給8000円とか、無理やん( ゚д゚)ノシ サラバジャー

 

しばらくは日雇い業や単発のアルバイトで凌ぐことになりそうです。

 

秒速①億円とか、ウシジマくんで聞いたような聞かなかったような

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近更新してませんでした。

いろいろと物思いにふけっていたわけで

考えた結果、社会に戻ることにしました

そのほうが収入も安定するし、高収入が頂けるスキルももっているので

定年まできっちり働く覚悟です。

というわけでこのブログは無職ではなく、有職者の日記になりますね

今までいろいろ書いてますが、思うことを書きます。

僕は無職ながら在宅ワーク兼スロットを軸に稼いで生活してます。

これが事実

で、まあスロットの方は週3~よくて4の稼働なのですが、業界に思うことが多々あるわけです。

特に僕の住んでるような地方のホールに関して

 

稼働率が低いからといって設定いれなさすぎ

稼働率はおそらく土日でも5割~よくて7割といったところ

平日を含めた平均稼働は4割といったところでしょうか、それでも一台あたりの粗利が1万円あるとして100台動けばそれだけで100万円の資金が動き、1月2900万円以上の売り上げは見込めるわけです。

それが何?実際勝ててるユーザーなんて僕意外に数人いるか、いないかといったところ

舐めてるとしか思えない

・ジャグラーにくらい6いれてください

4をいれて6挙動に見せかける。これはよくある話ですが、まあ僕自体が店全体のジャグラーのブドウ確率を集計していないので6がないとjは言い切れませんが、まあないでしょう。

ジャグラーですら抜きすぎ

・ユーザーのレベルが低すぎる

ユーザーのレベルが低すぎます。全く期待値のない台の稼働が多すぎる

朝一はリセット確認されてない台多数

店全体チェックせずに座る客99%

親父打ちをするユーザー多数

よって技術介入のある台の設置が極端に少ない

ちなみに自分の地域では半径10km以内にホールが5つはありますが、3×3EYESの導入はありません。

 

まとめ

ホールが稼働を上げ、売り上げを伸ばすためにはもっとヘビーユーザーを大事にすべきです。

この店なら勝てる。期待値がある。となれば店に客が集まるのは当然ですし、今のようにイベントをていうって客から抜いていたらそりゃ客はその店には来なくなります。

ところがどっこい、ほとんどのホールが抜きに走ってます。

潰れるよ?マジで

潰れたら依存症の方は助かるんですよ、いけなくなるから

潰れたら困るんですよ、ヘビーユーザーは

ホールがあっての客、客があってのホール

この関係性がどんどん崩れているような気がしてなりません。

昔のような「誰でも楽しく打てるホール」であって欲しいもんです。