阿闍梨(あじゃり) | 法源のブログ

法源のブログ

末法の世の常、皆様で仏教の良さを広め、共に学んでいきましょう。

人生相談、お気軽にしてくださいませ。

サンスクリット語「アーチャリーヤ」の音写で、軌範師と訳す。
仏教で弟子を教授し、その軌範となる師。
律宗、密教などでは特殊な授戒の場合に限って師をこの名で呼ぶ。
日本では僧の階級の一つ。
住職と同じ位。