先日、HPSスクールが心療内科に併設している
臨床ケアルームに行ってきました
そこで初めて名前を聞いた精油
ブラックスプルース
ブラックスプルースは
学名:Picea mariana
マツ科トウヒ属 クロトウヒとも呼ばれています
針葉を水蒸気蒸留法で抽出しています。
主な産地はカナダです
確かに
スーっとする清涼感と苦味を併せ持つウッディーな香りは
カナダの森林を歩いている気分になります
(行った事ないけど(笑))
慢性疲労にも効果があり
都会にいながら森林浴が楽しめて
疲労回復にとても良いです
成分のひとつに
天然の副腎皮質ホルモンがあり
炎症を鎮める作用があるため
アトピー性皮膚炎の炎症を抑えるのに
効果が期待できます
とある、皮膚科のお医者さんが
アトピーのお子さんの皮膚に
ブラックスプルースを精製水で薄めたスプレーを吹きかけて
炎症を鎮めているそうです
(注意:配分などがあるので専門の方の元でご使用くださいね)
あとっ
鬱滞除去や血行促進作用もあるので
足のムクミや痛みの改善にも
これは嬉しい効能ですなっ
ブログを書きながら
ブラックスプルースをデュフューザーで芳香してますが
本当に清々しい香りで
空気の清浄ももちろん
ココロも森の優しさで
浄化されている気分です
Sourireでも常備しておりますので
南の森の町で
森林浴、いかがですか…