最近 ワケあって チャーミング王子にTOEICリスニング問題のディクテーションを毎日させています
ただでさえ ウザいのにウザさ倍増 でも 発見もたくさん
これってみ~んなホントはわかってないのかも と 思うこと 思うこと
そういえば おんなじことを 生徒さまもおっしゃっている と相成りまして 書くことにいたしました
チャーミング王子に 昨夜 過去問のディクテーションの後 いつものように問題を解かせていました
すると選択肢に Bread rolls というのがあったのです
正答は それではなかったのですが 試しに意味を聞いてみますと ロールパン と答えるのです
君 それって 頭の中に浮かぶのは バターロール なの と ワタシ
うん そうだけど という答え
あらら やっぱりわかっていなかった
実は ワタシが使っている教材に rolls という形で出てきまして 生徒さまたちみんな バターロール と思っていらっしゃるので 近頃では先んじて意味をお教えしている言葉なのです
英語で bread roll 或いは roll と呼ばれているものはこちらです
写真は こちら から拝借いたしました
まあ 言ってしまえば 小型の丸っこいパン のことです
roll も同じ意味ですね
リンクしました OALD をご覧いただきますとおわかりになるのですが compare BUN つまり bun と比較せよ となっております
マクドナルドで バンズ と呼んでいるものは 実は 単数形で bun と英語では言います
そして それは どうやら正式な英語では a hamburger bun と言うようですね
そして パテ も patty となってしまいます
じゃあ お肉屋さんでハンバーガーを買って来た というと何を買ってきたのかといいますと 我々が パテ と呼んでいる ミンチ状態に近い牛肉を丸くそして薄く固めた形成牛肉 のこととなります
元々はそうだったのでしょうが それをマクドナルドで買うとなると 多分日本人のみんなが思う ハンバーガー の意味になるからややこしいのです
でも よくよく考えてみますと アレは サンドイッチ ですね 結局
ただでさえ ウザいのにウザさ倍増 でも 発見もたくさん
これってみ~んなホントはわかってないのかも と 思うこと 思うこと
そういえば おんなじことを 生徒さまもおっしゃっている と相成りまして 書くことにいたしました
チャーミング王子に 昨夜 過去問のディクテーションの後 いつものように問題を解かせていました
すると選択肢に Bread rolls というのがあったのです
正答は それではなかったのですが 試しに意味を聞いてみますと ロールパン と答えるのです
君 それって 頭の中に浮かぶのは バターロール なの と ワタシ
うん そうだけど という答え
あらら やっぱりわかっていなかった
実は ワタシが使っている教材に rolls という形で出てきまして 生徒さまたちみんな バターロール と思っていらっしゃるので 近頃では先んじて意味をお教えしている言葉なのです
英語で bread roll 或いは roll と呼ばれているものはこちらです
写真は こちら から拝借いたしました
まあ 言ってしまえば 小型の丸っこいパン のことです
roll も同じ意味ですね
リンクしました OALD をご覧いただきますとおわかりになるのですが compare BUN つまり bun と比較せよ となっております
マクドナルドで バンズ と呼んでいるものは 実は 単数形で bun と英語では言います
そして それは どうやら正式な英語では a hamburger bun と言うようですね
そして パテ も patty となってしまいます
じゃあ お肉屋さんでハンバーガーを買って来た というと何を買ってきたのかといいますと 我々が パテ と呼んでいる ミンチ状態に近い牛肉を丸くそして薄く固めた形成牛肉 のこととなります
元々はそうだったのでしょうが それをマクドナルドで買うとなると 多分日本人のみんなが思う ハンバーガー の意味になるからややこしいのです
でも よくよく考えてみますと アレは サンドイッチ ですね 結局