これは、私が今まで生きてきて、ただ感じたことです。これが、一般的に心理の専門家から見てどうなのかはわかりません。ただ、私なりに思うことを綴っていきます。違うなと感じる方は、どうぞスルーしてください。
近年、親子間での悲惨な事件が多発しています。どの事件も、見ていて思うのは、やっぱり、人が健全に生きていく上で、健全な愛情と、産まれた時から、子を対等の関係として捉えて、子自身の気持ちや感情を肯定し、育む姿勢を持って周りの大人が接し、子の生育する家庭環境が、無条件に安らぐことが出来る、安全基地となることが大前提であると思います。
残念ながら、そのような家庭を築いているところは、まだ少ないと思います。機能不全家族が全体の8割にも上るということからも明らかなように、子を育てる親自身も、傷ついた幼少期を過ごし、健全な愛情を与えられず、健全に心を成長させることが出来ないままに、大人になり、親となっているからです。
子を通して、自分を振り返り、軌道修正できる人達も少なからず増えてきているのは、良い兆候だと思いますが、それでもまだ、世間一般的には、まだ人の心、特に、無意識の領域において大切なことへの理解と実践が浸透しておらず、救われるべき子に、救いの手が差し伸べられていないように思います。
たとえ、立派な職業や地位、ステータスなどの肩書があっても、人間として、健全な心を持っているかということは、全くの別問題です。機能不全家族の中でも、共依存、過干渉は、一見すると、大切に育てられた幸せな子ども、という誤ったイメージがまだ強いように思われます。
身体的虐待などは、子の身体に痕跡が残るので、親だけでなく、周りの人達にも、良くないものとしての認識があります。命の危険も大きく伴うので、事件にもつながりやすい。でも、そんなケースでさえ、一時的に保護されても、身体的虐待を繰り返す親の元へ、結局は子を返してしまい、最悪の結果になるケースが後を絶ちません。
身体的な虐待をする親は、親自身の心がすでに壊れていてボロボロなので、一旦、子を切り離し、親自身の心理的な治療を開始することが大事です。親の心が修復できるまで、子は、良識ある健全な大人によって保護され、被害をこれ以上大きくせず、救済されなければいけません。そのような社会的なサポート体制は、今現在では、整っていません。
話が逸れましたが、一方、表面上では見つかりにくい、幸せそうに生きているように見えるけれど、実際には救済が必要な子ども達の心を救う、という取り組みも、まだ手付かずでしょう。
大人になってから、生きづらさの原因を辿ってみたら、自分はアダルトチルドレンなのだったと気づける人が、現段階でどれだけなのか、統計的には、私はわかりませんが、日本は、共依存がとても多いと感じます。
ある作家さんが、総こども大人の国と表現されているように、心が健全に成長できていない、こども大人は、とても多いのです。機能不全家族の中で、誤った思い込み、制限、認知の歪みは、静かに進行していきます。
心の中は、自分でさえも視覚化できませんから、特に、自己を健全に成長させることのできていない子どもは、なす術なく、生き延びるために、その家庭環境に合わせて、自分の心をどんどん歪めていくしかないのです。
でも、できることなら、一刻も早いうちに、そのことに焦点を当て、酷い状態になる前に、修正できるような家庭、教育、社会であってほしいです。心が健全に豊かに成長でき、自分というオリジナルの人間を、自由にのびのびと楽しむことができる人生を一人でも多くの人が送ってほしい。
そのような社会的な取り組み、教育の在り方が必要だと感じます。フィンランドなどでの教育の在り方などを、日本も積極的に取り入れてほしいと思うのです。
日本の教育現場は疲弊しています。教師の激務は、異常なほどです。働き方改革ももちろん、大切ですが、子を導く教師の中にも、心が健全に育っていない人も多いのです。何も教師だけに限ったことではなく、あらゆる職種の人に、こども大人は存在します。
自己肯定感が低く、被害者意識、認知の歪みが大きければ、その心の状態が、周りの人間に投影されます。バカにされたと思って、危害を加える、というのは、まさにその典型でしょう。
そのように、大事になる前に、心の仕組み、自分の心の状態、心を修復する、ということが、とても急務だと感じます。
話がいろいろと飛んでしまいましたが、溺愛された子は、健全な愛情は、1mmも受け取っておらず、健全に自己を成長させることが出来ていませんので、心の中に、得られていない愛情を、激しく求める欲求を常に抱くようになります。だから、盲目的で危険な恋愛にも、裸のまま飛び込んでしまったりします。
無意識の「心の渇き」からくる、人やモノを求める依存的な気持ちを持つ方は、酷い恋愛を繰り返すより先にやるべきことがあります。それは、自分の心の状態を把握し、修復することです。