家の中にばかりいると 気が滅入ってくるので

 

 今日はちょっとだけ頑張って外出 近くの喫茶店へモーニング

 

 期待値をグンと下げて 外を歩けるだけでOK!として

 

 もし歩いてみて 気分が乗れば ひとり喫茶店へ行ってみようか

 

 そんな 低い目標設定で 外出しました

 

 以前の私なら 喫茶店で必ずモーニングするのだ!と意気込み

 

 それが 達成できないと 自分にバツをつけてしまっていました

 

 ハードル 目標を 今までの 10分の1くらいに 

 

 細かく分割して ベイビーステップ

 

 期待値が知らず知らずに 高くなりがちなので

 

 ほんのちょっとだけ 今より 気分が1℃位 上がれば ラッキー位の気持ちで

 

 繊細気質の私にとって ひとり喫茶店は それだけでけっこうハードルが高い

 

 周りの話し声や 店員さんの様子などで 

 

 気分が左右されてしまうし 基本的には あまり行きません

 

 だけど 心の中の「小さな私」が 

 

 モーニングして 優雅な朝時間を過ごしたいと

 

 訴えかけてくるので

 

 勇気がいるけど そんな「小さな私」の願いを叶えてあげました

 

 「小さな私」は 少しは満足してくれたようです

 

 自分の願いを 行動を通して 叶えてあげた という事実が

 

 心を満たすことに 繋がるのでしょう

 

 たとえ それが100%じゃなくても

 

 ほんのちょっとずつでも 満たしてあげる

 

 この回数を増やしてあげると いいのかなと 思います

 

 結果的には モーニングをしたことより

 

 書店で 自分を勇気づけてくれる 「優しい言葉」に出会えたこと

 

 また 外出したことで 思わぬ 違う収穫があったことの方が

 

 ギフトで 嬉しかったのですが…

 

 いずれにしても 外に出てみて 良かったです

 

 今日も がんばって 生きている私 どうもありがとう

 

 (暑い中 お仕事頑張ってくれている夫にも感謝)

 

 いつか テレビで見た 「会話禁止」の 静かな喫茶店に行ってみたい