回復の道に入って、機能不全家族とも、物理的、心理的に距離を置いても
私を苦しめる思考、心の癖、歪んだ、偏った解釈を、そのままにしていては、
また苦しみを生み出し、生きづらい人生を再生産してしまう
この世の理は、結局は、考え方を修正すること
視点を変えること
でも、これが、生き抜く為に、何十年と繰り返してきた無意識の習慣を
変えていくのは、簡単ではない
ひとつひとつ、気づいて、緩めて、とやっているつもりでも
まだまだ、どんどん出てきて…
結局、機能不全家族の環境と、何も変わってないじゃないかと絶望する
いつになったら、楽になれるのか、もう皆目見当もつかない
そんなこと考えていたら、人生が終わってしまう
だったら、人の目が気になっても、嫌われようとも
自分の意見は悔いなく表明して、
自分が、この人生でやりたいことをひとつずつ
命が続く限りやっていこう
そう思うのに、またダブルバインドにも苦しめられる
なんで、こんな人生を選んじゃったのかな…と悲しくなる時がある
でも、最愛の、何のジャッジもせず、私を受け入れてくれる夫に出会えて
それだけは、しあわせだ
本当は人が大好きで 人と繋がりたい 与えたい
そう思うのに、人と上手くつながることができない
でも、もうそんな自分を責めることはやめよう
自分さえ、自分の味方でいれば、それでいいじゃないか
楽しかった やりたいことはやり尽くした
たくさんの喜びを味わい尽くしたと言える 人生後半を送りたい