心の中から、何の前触れもなく、ふと湧き上がってきた
「これ、してみよう。あれ、してみようかな。」という直感は、
時々、突拍子もないアイデアだったりする。
でも、それを疑うことなく、ただ実行してみる。
これが、実は簡単にできそうでいて、できない。
共依存経験者には、特にハードルが高いこと。
長い間、自分の心の声を踏み倒してきた人にとっては、特に勇気がいることであり
簡単にはできない事だと思う。
すぐに、エゴのささやきが聴こえてくる。
心配性、恐怖を煽るのが上手なエゴの声は、
とても強力で、しない方が良い理由を矢継ぎ早に投げかけてくる。
エゴの声に負けてもいい。10回のうち、1回でもできれば、大成功。
「できたこと」に着目し、できた自分を大袈裟なくらいに褒めたたえる。
それが、共依存者にとって、大事なことなのです。
低い自己肯定感は、少しずつ、少しずつ、小さな成功によって積み上げる。
地道な作業を、楽しくやっていこう。
今よりも一秒でも、大好きな私になれるように。
そして、降りてきた直感に、
できるだけ早く行動に移せるようになると、心がより喜ぶことを実感できるはず。
その喜びを、生きているよろこびを、じっくり噛みしめ、味わってみて。