過酷な共依存状態を抜けて、回復の道を歩む私

 

 ずいぶん回復してきたなと思えてきた矢先、昔の癖が舞い戻ってきたりする

 

 新しい私になれたと思ったのに、そうではなかった…

 

 そう痛感した時の落胆した気持ちに しばらく身動きが取れなくなる

 

 本当の私はどこに?

 

 何度、そう心の中で呟いただろう

 

 共依存は、「自己喪失の病」とも言われる 

 

 でも、魂の奥深くに、本当の私は ちゃんとある 存在している

 

 昔の癖は、共依存によるもの

 

 本の中にもあった 共依存の癖が、出てきて逆戻りすることもある

 

 そんな自分に気づいて そんな自分を励まして また一歩進む

 

 ふと、頭の中に浮かんだ歌のフレーズ

 

 「365歩のマーチ」

 

 ♪幸せは、歩いてこない だから、歩いていくんだよ

 

 ♪一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩下がる

 

 共依存の人は 幸せを待ってしまう癖がある 

 

 何でも人からやってもらうこと 察してもらうことを無意識に期待する

 

 そんな期待をひとつずつ、気づいて 手放して

 

 私が幸せと感じること 心地よいと感じることを 

 

 大切な自分に、今この瞬間にしてあげよう